やよいっ子ブログ

「おはようございます」「どうしたの?」「ありがとう」っていえる子

つくし組

最近は・・・

暑い日が続く中、子どもたちは様々な活動を楽しんでいます! プールでは水の冷たさに「きもちいい~!」と盛り上がり、水の中を走ってみたり、ワニになって進んでみたり、バタバタと脚で水しぶきをあげたり・・・ 先生や友だちと一緒に楽しんでいます 着替え…

交通安全教室

今日は交通安全教室! 交通指導員の方と、交通安全協会の方が来園され、身近な交通ルールについて教えていただきました。 DVDやパネルを見て交通ルールを確認したり、みんなで体を動かしながら横断歩道の渡り方を教えてもらったり、紙芝居を見たり・・・と盛…

お誕生日会

今日は6月生まれのお誕生日会! みんなで遊戯室に集まり、お祝いしました (つくし組はお部屋でお祝いしました) 今月の先生たちからのプレゼントは、七夕伝説にちなんだ劇! なんと、今週幼稚園で職業体験をしていた中学生のお姉さん、お兄さん先生が、織…

親子遠足(年少つくし組)

今日は親子遠足! 年少つくし組のみんなで、有馬富士公園へ親子で遠足に行ってきました! まず「あそびの王国」に集合! みんなで挨拶をして、スタンプラリーをしました! スタンプラリーでは、カードにある写真の場所を探して・・・ 「あった!」と大喜びで…

消防避難訓練

今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。 今年度はじめての避難訓練。避難の際の約束事「お・は・し・も・ち」を確認し、全員で安全に避難することができました。 そして、来てくださった消防の方に、避難訓練の様子についての講評をいただきました。 …

玉ねぎの収穫

冬の時期に植えた玉ねぎを、年長組みんなで収穫! 友だちと協力しながら、優しく掘り引っ張って・・・ たくさん収穫できました 収穫した玉ねぎは給食の先生のところへ「お願いします!」 今日の給食のイタリアンスパゲッティに入れて、いただきました みんな…

父母の集い(総会)・給食参観・引き渡し訓練

今日は、給食参観がありました! 今年度はじめての参観。おうちの人に給食の準備を見てもらってから、一緒に給食をいただきました! 保護者の皆様、少しでしたが幼稚園の給食を味わっていただけたでしょうか? 子どもたちは、毎日出来立ての美味しい給食をお…

お誕生日会

今日は5月生まれのお誕生日会! みんなで遊戯室に集まり、お祝いしました 今月は先生たちから『はらぺこあおむし』のペープサートのプレゼント! 物語が始まると、静かに集中・・・みんなで楽しみました! つくし組さんは、保育室でお祝い! お誕生日のパネ…

最近は・・・

最近のクラスの様子をお伝えします! ○年長組 園庭の砂場で泥んこ遊びをしました! 恐る恐る足を入れてみたり、全身で泥に浸かって(?!)みたり・・・ みんな思い思いに楽しみました 来週の田んぼ遊びへの期待が高まりました ○年中組 弥生が丘4丁目公園に遊…

1学期始業式

今日から新しいクラスが始まりました!! 新しい先生や新しい保育室、新しい名札・・・ ワクワクドキドキする気持ちと少しの不安が混ざった初日。 始業式は年長組と年中組が揃ってお遊戯室で行いました。 新しい先生の紹介や、園長先生のお話を聞き、新しい…

令和7年度入園式

本日、令和7年度の入園式が行われました。 初めての幼稚園にドキドキ…! 年少組45名、つくし組15名が"やよいっ子"に仲間入りしました☺️ ★年少組 ★つくし組 これからもワクワクする毎日が待っています! 幼稚園でいっぱい遊んで、楽しもうね!✨ 子どもたち一…

令和6年度 修了式

本日、令和6年度の修了式がありました。 みんなで遊戯室に集まり、この1年間を振り返って話をしました。 楽しかったこと、難しかったこと、できるようになったこと・・・たくさんの思い出がつまった1年間。みんな、大きく成長しました お互いに1年間の頑…

お別れ会

今日は年長組さんとのお別れ会をしました。 今まで、いっぱい優しくしてくれた年長組さんに、年中組・年少組・つくし組のみんなから、「ありがとう」の気持ちを伝えました。 年少組さんからはメダルのプレゼントを、年中組さんからは卒園式でつけるコサージ…

お誕生日会

今日は3月のお誕生日会がありました! みんなで1年を振り返るクイズ大会をして、大盛り上がり! 1年間ずっと楽しみにしていたメダルを園長先生からもらって、大喜びでした! これで、4月生まれから3月生まれのお友だちまで、みんなひとつお兄さんお姉さ…

お楽しみ会

今日はお楽しみ会! 1年間頑張ったみんなへ、おうちの人からのプレゼントとして、劇団『バク』さんを招待していただきました! 人形劇の題材は『みにくいあひるのこ』! 等身大の人形に大興奮で、物語の世界に没頭しながら、笑ったり驚いたりしてみんなで楽…

耐寒遠足(年少つくし組)

今日は、年少組とつくし組のみんなで、弥生が丘3丁目児童公園に出かけました! 3学期になってからマラソンや外遊びをして、寒さに負けない体づくりをしてきたみんな! 今日も元気いっぱい公園まで歩き、しっぽ取りやだるまさんが転んだをして遊びました そ…

お誕生日会

今日は2月生まれのお誕生日会をしました! 今月は、生活発表会にちなんだクイズでお祝い! どのクラスの劇で出てきた歌なのかを当てて、みんなで大合唱! とても盛り上がりました そして、園長先生からメダルをもらい、大喜びでした (つくし組は保育室にて…

豆まき大会

今日は豆まき大会! 鬼ヶ島消防から鬼が来てくれて、みんなで豆まきをしました! 手作りのお面を着け、手作りの豆を持って、準備万端!! いざ鬼が登場すると怖がる様子もありましたが、それぞれに鬼に立ち向かう姿がありました。 最後に、鬼が嫌いな”ひいら…

消防避難訓練

今日は火災を想定した避難訓練を行いました。 避難時の約束事(お・は・し・も・ち)や避難経路を確認し、みんなで迅速に避難する事ができました。 また、お越しいただいた消防署の方にも、避難の様子を見ていただいてお話をお聞きしました。 命を守るための…

おもちつき大会

今日は楽しみにしていたおもちつき大会! みんなで一緒に餅つき体験をしました まずは、もち米を観察 「つぶつぶだね」「ごはんの匂い!」と興味津々! いざ餅つきが始まると、みんなの「よいしょー!」のかけ声が響きわたり、つぶつぶだったもち米が少しず…

お誕生日会

今日は1月生まれのお誕生日会! みんなで賑やかにお祝いし、園長先生からのキラキラメダルも大喜びでした そして今月は、先生たちから『おおきなかぶ』の劇をプレゼント! 「うんとこしょ!どっこいしょ!」とみんなでかけ声をかけながら、楽しみました! …

3学期始業式

あけましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願い致します 子どもたちの元気な新年のあいさつで始まった3学期! 今日の始業式では、3学期の活動や1年の目標について話をしました。 今年1年で継続して頑張ろうと思えるようなことは何か、子…

2学期終業式

今日は、2学期最終日。 終業式では、園長先生のお話を聞き、楽しかった2学期の思い出を振り返りました。 そして、冬休みの過ごし方について約束を確認! 3学期も元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています 保護者の皆様、2学期中の保育につ…

交通安全教室

今日は、今年度2回目の交通安全教室! 警察署の方と交通指導員の方が来園され、交通ルールについてDVDやパネルを見ながら教えていただきました。 ・歩道や路側帯(白線の内側)を歩く ・路側帯もない道路では右端によって歩く ・飛び出しをしない ・夜には、…

焼き芋大会

今日は楽しみにしていた焼き芋大会! 今年初めての雪景色に少し心配でしたが、無事みんなで焚き火を囲んで美味しい焼き芋をいただきました まずは、おいもの準備から! 新聞紙にくるんだおいもを水で濡らしてアルミホイルで包んだら・・・ 園庭の焚き火のな…

お誕生日会

今日は12月生まれのお誕生日会! 今月は、お誕生日のおともだちと先生みんなで楽器を演奏し、楽しくお祝いしました😊 そして園長先生からキラキラのメダルをもらい、大喜びでした! 12月生まれのみんな、お誕生日おめでとう!

クリスマスパーティー

今日は、年長組・年中組・年少組・つくし組みんなで一緒にクリスマスパーティーをしました!! お遊戯室に集まり、音楽会のことなどを振り返って話をしていると・・・ 鈴の音とともにサンタさんが登場!!!! みんな大喜びでサンタさんとの楽しい時間がスタ…

園外保育(つくし組)

今日は、つくし組みんなで園バスに乗って、三田駅へ!! やよいキッズのお友だちと一緒に、電車やバスを見学したり、三田駅のキッピースクエア(芝生広場)でシャボン玉やパラバルーンをして遊んだりして楽しみました! 初めての園バスにドキドキして、近く…

園まつり・作品展

今日は、楽しみにしていた園まつり・作品展!!! お天気に恵まれ、無事開催することができました 園まつりでは、3つのゲームに挑戦!! たくさん景品をもらって大喜びでした 学級委員・園まつり委員の皆様、打ち合わせから準備、運営までお世話になりまし…

いよいよ明日は・・・

いよいよ明日は園まつりと作品展です! 園まつりは、学級委員と園まつり委員の保護者の皆様にお世話になります。 よろしくお願いします! 作品展は、子どもたちと先生みんなで準備をして整いました! さまざまな作品がありますので、当日はお子様の話を聞き…