年長
年長組が紙漉き体験をしました! 牛乳パックを開いて水に浸けておき、柔らかくなったらビニールをめくって、紙と分けます。 そして、その紙と水を一緒にミキサーへ! どろどろになった紙を網ですくい、水を絞って形を整えます。 そのまま乾かし、最後にアイ…
今日は年長組が清掃ボランティアで、深田公園の方までゴミ拾いに出かけました。 友だちと一緒に周りをよく見ながらゴミを探したみんな。 時には茂みの中まで入って拾おうとする姿も・・・! 一生懸命、自分たちが使っている(遊んでいる)場所をきれいにしよう…
今日はとても良い天気! 令和2年度のやよい幼稚園まつり・作品展が開催されました! 輪投げもボールコロコロも大盛り上がりでした! 可愛い景品をもらって嬉しかったね♪ 作品展では、お子様の作品をじっくりご覧いただけたことと思います。 子どもたちは自…
今日はとっても良い天気! 年長中少組はしあわせの村に行ってきました! 年中少組は今年度初めてのバスに乗って行く遠足♪ 広い公園で思いきり体を動かし、たっぷり遊びました! 芝生広場では、走って、踊って、パラバルーンをして、と学年毎に、友だちと一緒…
今日はふれあい動物園! 登園すると、園庭に動物たちがたくさん! 様々な動物とふれあい、楽しみました♪ まず、動物たちにごはんをあげました! 持ってきた野菜や果物(用意していただいてありがとうございました!)をドキドキしながら動物の口に近づけると、…
年長組は念願のデイキャンプに行ってきました! とっても良い天気!野外活動センターの自然溢れる場所で、様々な活動をして楽しみました! 野外活動センターに着いて、始まりの集い! 施設の方に挨拶し、デイキャンプ、スタート!! まずは自然物探しビンゴ…
今日はとても良い天気。 年長組は上槻瀬にある農園まで、芋掘り遠足に行ってきました! 年長組になって初めての遠足! 農園に着き、スコップと芋を入れる袋を持って、いざさつまいも畑へ・・・! スコップを使って一生懸命掘っていくと、立派なさつまいもが…
子どもたちは今週も様々な活動を楽しみました! ゆり組は、体育教室で運動会に向けて活動しました! 暑くても、体に砂が付いても、友だちと一緒に頑張りました! ひまわり組は、デイキャンプに向けて、どんな活動をするのか想像を広げながら、みんなで一緒に…
16日に年中組、17日に年長組がボディペインティングをしました! 雨が続いていたので、念願の活動となりました。 小麦粉や片栗粉を溶かした絵の具はどろどろ。その感触が楽しく、何度も体に塗って遊びました。 感じたことを声や表情にあらわしながら、そ…
本日より新しい一週間が始まりました。 早いもので2学期もあと少し… 皆で楽しい日々を過ごしていきたいと思います。 今週もよろしくお願いします。 さて。 本日は年長組が清掃ボランティアへ行ってきました。 溝の中や植木のあいだ。 「こんなところにゴミ…
「いろんな方に見てもらえたね^^」 「園まつりも楽しかった!」 そんな会話が聞こえる中、作品整理に取り組む年長組のみんな。 作品を各クラス毎にまとめたり、看板を外したり… 一つ一つ大切に扱う姿、とてもうれしく感じました。 「持って帰れるんや!や…
避難訓練後、年長組は1・2年生の練習を見学させていただきました。 まずは教頭先生にご挨拶。 そしていざ、体育館へ! 部屋の大きさや、音の響き方に期待度UP♪ そんな表情がたくさん見られました。 「この歌しってる!すごいなぁ!!」 発表後には自然と拍…
お天気も良く、遠足日和☀ 年長組が高平へ芋掘りに出かけてきました。 1人3株掘ります。 「あった~!!」「めっちゃ大っきい!!」 様々な喜びの声が聞こえてきましたよ。 「何作ってもらうかな~♪」と、帰りのバス内では友達同士、話が盛り上がっていまし…
本日は年長組が野外活動センターへ出かけてきました! アマゴつかみや… クッキング「カレー作り」 川遊びに… お昼ごはん!! 食べた後の後片付けに… ゲーム大会! たくさんのプログラムをみんなで楽しむことができ、思い出いっぱい!! きっと疲れて帰宅して…
春にお世話になった地域の方の田んぼへ、年長組が出かけてきました。 土ふみをした田んぼ。 稲が立派に育ち、収穫の時期です! コンバインに目が釘付けのみんな。 「すごーい!後ろからも出てる!お米はどこ?」 様々な疑問に対し、ひとつひとつ丁寧に教えて…
7月12日(金)に年長組が富士が丘のコープへ行ってきました。 お泊まり保育に使うものを、自分たちで準備しよう! そして、公共のマナーも守ろうね。 しっかり事前準備を整え、いざ出発!! 嬉しさいっぱいの表情で向かったコープ。 グループごとにマイバッ…
本日もとっても良い天気☀ 年長組が、伊丹市立こども文化科学館へ行ってきました。 事前に、図鑑や絵本で色々な事を調べていた様子のみんな。 バスの中では、様々な知識を出し合いながら会話を楽しむ姿が見られました。 飛行機が大きく見えるようになってきた…
55名のやよいっ子が、立派に巣立っていきました。 これからも笑顔を大切に… 素敵な日々を過ごしてくれることを願っています。 保護者の皆様。 沢山のご理解とご協力、本当にありがとうございました。 また皆に会える日を楽しみにしています^^
卒園を間近に控えた今日。 保護者の皆様が茶話会を開催してくださいました。 皆でご飯をいただいた後はゲーム大会! ボールや風船、フラフープを使って楽しく過ごしました。 その後はみんなの夢発表。 「おおきくなったら何になりたいか」 1人ずつ聞いても…
お天気も良い金曜日☀ 本日は年長組の社会見学。 『人と自然の博物館』へ行ってきました。 まずはデジタル紙芝居。 丹波で見つかった恐竜、「たんたん」に博物館の中を教えてもらいました。 その後は見学。 たんたんに教えてもらった館内の地図を思い出しなが…
本日はとっても良い天気☀ そんな中、年中組・ひまわり組がすずかけ台の『はじかみ池公園』へ歩いて行ってきました! 片道1時間の道のりでしたが、周りの自然を感じたりお友達と話をしたりしながら、楽しく頑張りました。 「またあとでね~!!」 年中・長組…
本日も風が冷たい1日でしたね。 「さむいね~!」と言いながらも、やよいっ子は元気一杯! 楽しそうな声が園に響いておりました。 さて、本日は来週オープンする年長組の『お店屋さん』について。 「他クラスのお友達を楽しませる!!」 「どんなお店がいい…
少し肌寒い1日でしたが、日本庭園にトリム園地など、紅葉を楽しみながら^^ みんなで楽しく過ごしてきました! ☆本日より北神戸中学校のトライやるウィークが始まりました。 卒園児の姿もチラホラ… 嬉しいですね^^ ご協力よろしくお願い致します 「いっ…
年長組の園外保育! 皆でバスに乗って出かけてきました。 大水槽ではサメやエイ、魚の群れに喜びの声をあげ… 「ニモや!ドリーもいる!!」と目を輝かせ… 「ピラルクおっき!!」と目を丸くし… 丁度ごはんタイムのペンギンを見て… 大迫力のイルカショー!! …
7月19日(木)~20日(金)まで、年長組がお泊まり保育に行ってきました! 三田市立野外活動センター。 自然たっぷりで素敵な場所です。 あまごつかみやクッキング。 じゃがいも、にんじん、玉ねぎを切りました! 川遊び。水が冷たくて気持ちがいいね! 水…
年長組は、お泊まり保育に向けて買い物に行ってきました! グループごとに「お金を払う人」「商品を渡す人」… 担当を決めいざ出発! 「これかな?あれかな?どこにあるー!?」 「写真とよく見比べて…」 「数字(値段)も一緒やからこれや!!」 見つけたのが…
本日は年長組が伊丹市立こども文化科学館へ行ってきました。 惑星の模型を見たり、ペットボトルのロケットで遊んだり… 「木星、輪っか付いてる!太陽大きい!!」 「地球の周りは月が回ってる~」 「この惑星動き早い!!」 と様々な発見がありました。 隕石…
まずは年長組。 『ミニトマト』を1人ずつ植えました。 「トマトの匂いする!」 「大切に…優しく…」 栄養たっぷりの土をたくさんあげて… 「出来たっ!!」 毎日観察しながら、大切に育てていきたいと思います!
皆様いかがお過ごしでしたか? 長いお休みも終わり、本日より登園開始! 「〇〇行ってきたよ!」 そんな元気な声が沢山園に響いていました。 今日は英語教室。 クリスチャン先生と楽しい時間を過ごしました。 明日は年中少組の絵画教室があります。 どんなこ…
とても良い天気! そんな今日は、年長組が池尻の田んぼへ出かけてきました。 道中では様々な植物や生き物に出会い、トラクターを横目に頑張って歩きましたよ。 去年小さかった竹がこんなに伸びていました!! まず最初は、お世話になる方へのご挨拶。 (毎年…